久しぶりにブログの更新です。
前回接続できなかったHOTSPOTに再度接続しました。
前回の反省から事前に条件設定を行ってから接続をしたら無事に接続できました。
但し、WEPを接続時に必ず入力が必要に成ります。
今後は、これがいらないような方法を調べてみます。
接続中は、快適で有線LANと変わらない感じでした。
Eee PC内蔵のメモリは、512MBです。
今回、IO-DATA製(VMN677-1G)を購入して元もメモリから1GBに変更しました。
当然ですがメモリのカバー部にシールが貼ってあるため、剥がすと保証の対象から外れます。自己責任で行いました。
何もなかったかのように動いてます。
特に動作に変化は、有りません。
余裕が有れば、2GBを入れて動作確認を行ってみたいです。
購入したEee PCを持って公衆無線LAN(HOTSPOT)のあるカフェに入る。
結果、ESSIDを認識せず無念。 TPX31では、OKでした。
Linuxでの設定がよく分からないのでこれから勉強です。
誰か分かる人がいましたら教えてください。
購入したマシンの写真です。
キーボードです。
中国語のキーボードですが英語配列と互換です。
このシステムで日本語の入力の方法をこれから探ろうと思ってます。
本日、SDHCの8GBメモリーを秋葉原で入手。
店頭で動作確認をして購入。最安値より少し高いけど誤差の範囲内と動作確認が出来る安心感でOK。
内蔵メモリと同等になり微妙な感じです。
(株)グリーンハウス製でMODEL:GH-SDHC8G6M
初めてのブログなる事を始めました。
良く仕組みが分からない事ばかりで試行錯誤の連続です。
11月の最初の週に出張に台湾に行った際にAUSUSのEeePC701を思わす衝動買い。
初めてのWindows以外のPC。 チョット不安。更に言語が中国語。しかし、購入時に英語に変更を店頭で行って貰いよっかった。但し、ヘルプは、中国語。これは、仕方ない。